こんにちは、最近は遊戯王にはまっている英米学科の安松です。よろしくお願いします。 いよいよ、留学生活も最後の月となりました。11月の頭と10月の終わりにテストがあり、それが終わるといよいよ帰国となりました。 私は、…
留学生活も残り1か月余りとなりました。本当に時が経つのはあっという間だなと日々感じています。今日からサマータイムが導入され、日本との時差が2時間になりました。冬の終わりの合図なのか、昨日は花火が上がり日本の夏祭りを思い出…
こんにちは、英米学科の安松孝です。先日シドニーで髪を切った際に、カードが使えず現金も下ろせず代金が払えないという珍事もありましたが、元気にやっています。 今回はオーストラリアの生活について書いていきたいと思います。 …
留学生活を始めて5か月半が過ぎました。約1か月の冬休みが終わり、後期の授業が始まりました。冬休みには西オーストラリアのパースに行き、10年前のホストファミリーと再会することができました。タスマニアとパースでは同じ国内で…
みなさんこんにちは、英米学科三年の安松孝です。今月は私が留学レポートを担当します。タスマニアは現在の気温が夜になると2度になるなどとても寒くなってきました。この時期にダウンジャッケットを着ているのは何だか変な気分です。…
オーストラリアに来て早くも3か月半が経ちました。タスマニアは冬になり朝晩とても冷え込みます。私の寮は丘の上にあるので部屋からは町を見渡すことができ、特に夜は川の対岸の夜景がとてもきれいです。川といっても河口なので海のよ…
みなさんこんにちは、タスマニア大学に留学している英米学科3年の安松です。今回は授業について触れたいと思います。私は現在3科目授業を取っています。何を取っているかについてですが、私はAccounting and Fina…
留学生活を始めて1か月半が経ちました。タスマニアは綺麗な海や空、花、緑、いろいろな鳥や動物に恵まれていてとても素敵なところです。夜は満天の星空が広がり天の川が見えます。大学や寮には国はもちろん、文化、宗教、年齢等、全て…
留学レポートを読んでくださっている皆さん、こんにちは、英米学科の安松孝です。私は現在オーストラリアのタスマニア大学で留学生活を送っています。留学生活を送っているといってもまだついて一週間しかたっていません。そのため、よ…
G’day mate, how you going? こんにちは。タスマニア大学での交換留学を終え帰国した中国学科4年の藤田悠希です。今回で最後の留学レポートになります。 帰国までの二か月間は、あっとい…