明けましておめでとうございます!1月のレポートを担当する中国学科3年のM.Tです。とうとう残りの留学生活も1ヶ月を切りました。12月の台湾は寒暖差が激しく、半袖で過ごせる日もあれば羽織るものが必要な日もあります。体調を…
こんにちは、文藻に留学中の中国学科3年AIです。私たちの留学生活も残り2ヶ月もなくなりました。ですので今回は主に来てすぐのことなどを記して、次に留学される方の何かしらの参考になればと思います。 まず私たちには、學伴と…
皆さんこんにちは。7月の留学レポートを担当する中国学科3年です。今回私は、期末テストとひとり暮らしについて、書こうと思います。 6月29日に最後の期末テストが終わり、少し早めの夏休みが始まりました。期末テストはレポー…
現在、文藻外語大学に留学している中国学科3年です。 今回は、私の台湾での火曜日の一日を紹介します。なぜ火曜日かというと、一番頑張っている曜日だからです。(笑) 朝は8時半に起き、準備をします。(歯磨き、着替え、メーク…
こんにちは。文藻外語大学に留学中の中国学科三年の田中美穂です。台湾の気温は30度を超え、暑い日々が続いています。今回は学習面について書いていきたいと思います つい先日、中間テストが終わりました。文藻外語大学は四月末に…
こんにちは。4月の留学レポートを担当させていただきます、中国学科の池田です。高雄へ来て一ヶ月と少したちましたが、こちらの生活にも慣れてきました。今回私はこちらでの様子を勉強面と生活面に分けて紹介します。 まずは生活面…
こんにちは。台湾の文藻外語大学に留学中の中国学科3年の北野です。こちらへ来て一週間弱が経ちました。はじめの頃は慣れない場所での生活に不安を感じ、日本へ帰りたく思うこともありましたが、今はだいぶ慣れ、楽しくもなってきまし…
明けましておめでとうございます。文藻外語大学に留学中の中国学科3年成松夕華です。私たち日本人にとっては一大イベントの「年越し」や「クリスマス」が、こちらでは全くと言っていいほど重要視されておらず文化の違いを感じています…
こんにちは。文藻外語大学に留学中の外国語学部中国学科3年の濱田明優です。 私が住んでいる高雄では、最近やっと涼しくなってきたなという感じです。昼は半袖で過ごせますが、朝晩は冷え込むのでパーカーを羽織っています。人生で…
初めまして、中国学科の岸本美樹です。 台湾に来て2週間ほど経ちました。実は台湾と日本は学期の始まりが違うので、台湾では今が後期で学校も始まっています。授業は毎朝8時から華語中心での外国人留学生向けの中国語の授業があり…