こんにちは。タコマ派遣留学17期として半年間アメリカに留学していました英米学科3年の笹田愛子です。私の留学生活は先月で無事終了したので、このレポートではアメリカでの半年間を振り返って、学習・ホームステイ・アメリカでの生活…
こんにちは。タコマ派遣留学17期生の英米学科4年の鮫島綾菜です。あっという間にタコマでの楽しい半年間が過ぎてしまいましたが、帰国した今、留学生活を振り返って私が思うことを書きたいと思います。私の留学生活の中で一番大きな影…
こんにちは。4月の留学レポートを担当する、国際関係学科新3年の窪田友莉子です。 今回私は、冬休みをどのように過ごしたかについてと新学期を迎えての過ごし方についてお話ししようと思います。 こちらの学校では12月の中旬…
みなさんこんにちは!今年の春から新3年生になります、文学部比較文化学科に所属しております安河内舜です。 今回は、私の春休みの生活、留学出発前と後にすると個人的に良いと思っていること。についてお話していこうと思っていま…
こんにちは。桑原です。カーディフはすっかり春らしくなってきました。出国前は、冬は日本より冷え込むだろうと身構えていましたが、実際は日本より少し暖かかったと感じます。二月の中旬からカーディフの国花である水仙の花がちらほら咲…
こんにちは。今月のレポート担当の豊原です。今回が私にとっての最後のレポートになります。 まずは残すところ約2か月となり、つい先週あたりにmidterm を終えました。後期の授業は個人的にとてもきついです。 個人で4…
こんにちは、同済大学に留学している小川です。時が経つのは早いもので、あっという間に4月となりました。こちらは桜が満開です。 同済大学は2月末から後期の授業が始まります。授業は朝8時から始まり、中国語と英語だけで進んで…
こんにちは!北京語言大学に留学中の山本菜摘です。 こちらに留学して1か月が経ちました。北京に来たばかりの頃は、言葉がうまく通じない中で手続きをしたり、生活の準備をしたりと大変でしたが、今ではこちらの生活にもだいぶ慣れ…
こんにちは!2月末から大連外国語大学に留学しています、外国語学部中国学科二年の永見まゆです。 ここでの生活も一か月が過ぎ、次第に授業や生活リズムにもだいぶ慣れてきたところです。入寮、入学手続きに始まり、クラス分けテス…
初めまして、こんにちは。文藻外語大学に留学中の二年生の濵田ひゆかです。 台湾に来て早くも一か月半が経ちました。高雄では一日を半袖で過ごせる程の暑さが毎日続いています。最近では蚊も出始め、デング熱に気を付けるようにと…