同済大学に留学していますT.Hです。12月に入って急に寒くなり、また面倒な問題が続いたせいか体調が何回か悪くなりましたが、特に大きな病気はなく毎日楽しく過ごしています。今回は最後のレポートなので僕のことを長々書くのではな…
今月は、アメリカの祝日Thanksgivingや、これから試験を受ける方へ役立つ情報をお届けしたいと思います。 11月はThanksgiving break、一週間の秋休みがありました。多くの生徒は実家に戻るので、そ…
留学レポートをご覧のみなさん、初めまして(^^)/ 12月のレポートを担当します、国際関係学科4年の岸本毬愛です。こちらでの大学生活はFall Quarterが終わり、そろそろ折り返しの時期になります。“Time fli…
皆さんこんにちは。今月の留学レポート担当の外国語学部英米学科3年 M.Nです。 11月にはいってから韓国では気温がぐんと下がり、ソウルほどではないものの、海洋大は海に囲まれているので風が強く体感温度がかなり低いです。…
こんにちは。文学部比較文化学科2年の井手彩乃です。こちらは12月にはいり本格的な寒さになってきて、朝ベッドから出るのがつらい時期になりました。とても寒いですがこちらの澄んだ空気と太陽に輝く景色が美しく、朝の登校は私の大好…
★平成31年度ニューエラ・ユニバーシティカレッジ交換留学の追加募集要項をアップロードしました★ 本学の留学プログラムでは、最安値です! 詳細は、以下国際教育交流センターHPをご確認ください。参照URL: http://t…
みなさんこんにちは、北京語言大学に留学中のS.Aです。早くも北京での留学生活も残すところ2ヶ月となりました。新学期に入り、新しい友達もたくさんでき毎日を楽しく過ごしています。私は後期からは新しいことを始めようと、中国人…
皆さんこんにちは!今月のレポートを担当しますS.Mです。 先月は、私にとって重要な一ヶ月になりました。というのも、HSKを受けたからです。 そこで今回はHSKについてちょっと紹介したいと思います。 まず一番苦労したと…
こんにちは、文藻に留学中の中国学科3年AIです。私たちの留学生活も残り2ヶ月もなくなりました。ですので今回は主に来てすぐのことなどを記して、次に留学される方の何かしらの参考になればと思います。 まず私たちには、學伴と…
こんにちは。12月の留学レポートを担当します、国際関係学科3年の神田翼です。済州大学校での留学生活も残り二週間となりました。8月末からの留学生活を振り返ってみると、1日1日が非常に早く過ぎていったと感じます。さて、ここ3…